タグ : 東京モーターショー2013
ムーヴコンテ ツートン撮ったよ!
2014年2月10日 MOVE以外の車種について
昨日、東京モーターショー2013で撮ってきたミラココアのツートンをご紹介しましたが、もうひとつ、ムーヴコンテのツートンも展示されていました!
新型燃料電池車FC凸DECK(FC凸デッキ)の化学反応式はこんな感じだ
2014年2月2日 MOVE以外の車種について
東京モーターショー2013のダイハツブースで「FC凸デッキ」を見てきました。燃料電池の軽トラ(?)です。このクルマの特長は、低コストな燃料電池車であること。
ブリジストンの斬新なタイヤ、エアフリーコンセプト!
2014年2月1日 パーツ関連
東京モーターショー2013でブリジストンの「エアフリーコンセプト」を見てきました!「コンセプトモデル」っつったらクルマを思い浮かべますが、ブリジストンなんでタイヤです。タイヤのコンセプトモデル。
アイシン精機のドアスタビライザーは地味にすごいらしい
東京モーターショー2013について色々書いておりますが、今回はアイシン精機のドアスタビライザーについて書きたいと思います。
NTNの高性能デファレンシャルギア撮ったよ!
2014年1月14日 イベント
東京モーターショー2013のNTNのブースでQ’moⅡのインホイールモーターに萌えたあと、地味なベアリング製品を見てきました。NTNっつったらやっぱりベアリングですよね。Q’moは目を引くけど、やはり客寄せパ …
NTNのQ’moⅡ インホイールモーターに萌えるッ!!
東京モーターショー2013のNTNのブースで、EVコミュータQ’moⅡを見てきました!
スパークプラグの違いを目の当たりにしてきた!
東京モーターショーのNGKさんのブースで、普通のスパークプラグと高級スパークプラグの違いを目の当たりにしてきました!
DECADECAには全く新しさを感じなかった
2013年12月31日 MOVE以外の車種について
今更ながら東京モーターショーの話題。ダイハツのコンセプトモデルにDECADECAってのがありましたが、私にはこのクルマの意図がよくわかりませんでした。
最近のコメント