5つ星のN-WGNの全幅はムーヴ・ワゴンRとくらべてどうか
2015年9月3日
衝突安全性5つ星を獲得したホンダ・N-WGN。衝突時の安全性は軽自動車で最も良いわけですが、衝突安全性が高いということは装甲が厚いのでは?と感じました。
ワゴンRとムーヴ お買い得グレードで比較!
2015年8月31日
前回、ワゴンRとムーヴの最廉価グレードを比較しました。そんで私の判断としてはムーヴの勝ちだったわけですけど、ワゴンRの最廉価グレードであるFAはそもそもお買い得グレードではないなと気づきました。ワゴンR FAは買う価値が […]
ワゴンR vs ムーヴ 廉価グレード比較!
2015年8月30日
新型ワゴンRが発売されましたので、永遠のライバルであるムーヴと比較してみたいと思います!今回は廉価グレードで比較してみたいと思います。ワゴンR FAと、ムーヴ Lです!
ワゴンRのお買い得グレードはこれだ(2015年8月版)
2015年8月29日
ワゴンR FAは買う価値があるのか計算してみたって記事を書きましたが、せっかくなのでお買い得グレードを探るべく、比較してみました!
スズキのウェブサイトの騙し感について
2015年8月25日
S-エネチャージ搭載車のトータルコスト一覧の記事を書いた時にスズキのウェブサイトを色々見ていたのですが、ちょっと気になったことがあるので書いておきます。
S-エネチャージ搭載車のトータルコスト一覧
2015年8月24日
以前ワゴンRのS-エネチャージの元を取るには何km走る必要があるかという記事を書いたことがありますが、この記事を書いたのは一年前。現在では、S-エネチャージ搭載車にはワゴンRの他にスペーシアとハスラーも加わりました。なの […]
S-エネチャージとはどんなものか
2015年8月23日
大人気のスズキ・S-エネチャージ。2012年8月に発表された「エネチャージ」を進化させたものが「S-エネチャージ」です。S-エネチャージの発表は2014年8月。このS-エネチャージは何がスゴイのか、ちょっとまとめてみまし […]
ワゴンR FAは買う価値があるのか計算してみた
2015年8月22日
ワゴンRのハズレグレード、FA。ハズレって書いちゃったけど、性能が劣っている分車両価格は安いので、どれを選ぶのがお得かってのは人によってかなり違います。