スペーシアvsタントvsNBOX徹底比較!
スズキの新車種スペーシアが発表になりましたが、スーパーハイト系ワゴンとなれば、タント・NBOXと比較しないわけにはいきません。比べてみましょう。
目次
価格
まずは新車価格。最廉価グレードで比較しています。
スペーシア G |
タント L |
NBOX G |
|
---|---|---|---|
新車価格 (最廉価モデル) |
123万円 | 122万円 | 126万円 |
価格は概ね横並びと言った感じですね。
サイズ関係
各種サイズは以下の通り。
スペーシア G |
タント L |
NBOX G |
|
---|---|---|---|
全長x全幅x全高 | 3395 x1475 x1735(mm) |
3395 x1475 x1750(mm) |
3395 x1475 x1780(mm) |
ホイールベース | 2425(mm) | 2490(mm) | 2520(mm) |
車体重量 | 840(kg) | 930(kg) | 950(kg) |
室内 (全長x全幅x全高) | 2215 x1320 x1375(mm) |
2160 x1350 x1355(mm) |
2180 x1350 x1400(mm) |
最小回転半径 | 4.2m | 4.5m | 4.5m |
スペーシアは若干背が低いんですね。サイズの小ささが軽量化に一役買っているのかもしれません。あと、室内長がアホみたいに広いですねー。NBOXに試乗した時も「すげー広い!!」と思いましたが、それより更に広いです。すごい。あと、最小回転半径が小さいのは女性に配慮した感じが如実に現れていると思います。
燃費
燃費関連。明らかにスペーシアの独壇場ですが・・・
スペーシア G |
タント L |
NBOX G |
|
---|---|---|---|
燃費(JC08) | 29.0km/L | 25.0km/L | 24.2km/L |
燃料タンク容量 | 27L | 36L | 35L |
まあ、燃費はスペーシア最強ですね。ただ、タント・NBOXと比べると燃料タンクがかなり小さいのが気になります。まあ、アルトエコの20Lタンクみたいに極端に小さいわけじゃないから良いとは思いますけどね。あと、NBOXは12月に燃費改善をしたばかりであるのに対し、タントは新型MOVEの燃費技術をまだ反映していないはずなので、燃費の伸びしろが結構あるように思います。12月に行われるらしいフルモデルチェンジに期待ですね。
安全装備
安全装備。子育て家庭としては気になりますよね。どうでしょう。
スペーシア G |
タント L |
NBOX G |
|
---|---|---|---|
エアバッグ | |||
運転席 | ○ | ○ | ○ |
助手席 | ○ | ○ | ○ |
サイド | × | × | △(上級グレードに装備) |
カーテン | × | × | △(上級グレードに装備) |
ABS | EBD付きABS | EBD付きABS | EBD付きABS |
横滑り防止装置 | × | × | ○ |
トラクションコントロール | × | × | ○ |
・・・うーん、スペーシアは安全装備は平凡そうですね。タントも同じですけど、今年行うと思われるモデルチェンジで新型MOVEに搭載されたスマートアシストを搭載することが強く予想されます。そうなると、安全性能としては平凡なスペーシアに対して、タントはアドバンテージを持つことになりますね。また、現状の安全装備としてはNBOXが優勢のようです。
インテリア
インテリア。
スペーシア G |
タント L |
NBOX G |
|
---|---|---|---|
UVカットガラス | ○ | ○ | ○ |
プライバシーガラス | ○ | ○ | ○ |
パワーウィンドウ | ○ | ○ | ○ |
フルフラットシート | ○ | × | × |
フロントベンチシート | ○ | ○ | ○ |
後席シート | 分割可倒 | 分割可倒 | 分割可倒 |
エアコン | フルオート | マニュアル | フルオート |
パワースライドドア | × | × | × |
ピラーレス | × | ○ | × |
・・・うーん、どうでしょう。フルフラットシートとエアコンとピラーレス構造で差が出ていますが、個人的にはフルフラットシートとフルオートエアコンには魅力を感じないので、ピラーレス構造の分タントが好きです。だけど、人それぞれって感じかな。
オーディオ
オーディオ。
スペーシア G |
タント L |
NBOX G |
|
---|---|---|---|
ラジオ | × | ○ | × |
CD | × | ○ | × |
MD | × | × | × |
HDD | × | × | × |
DVD | × | × | × |
ホンダ車が基本的にオーディオレスってのは知っていましたが、スペーシアもオーディオレスなんですね。確か、スズキ車は基本的にはオーディオレスではなかったと思うんですが・・・、カタログ価格を抑えるために削ったんですかね。まあ、今はほとんどの人が何らかの形でナビをつけると思うので、いいっちゃーいいですけど。
で、私なりの結論ですが・・・、私だったらタントを選びますね。素の状態で一番安いのはタントです。スペーシアとNBOXはオーディオレス。さすがにオーディオレスのまんま乗る人は居ないと思うので、新車価格が一番安く、なおかつ最低限のオーディオもついているタントは安く上げたい場合には良い選択だと思います。
また、たくさん走りたい人には、燃費の良いスペーシア。スペーシアとタントを比べると、10万キロ走行で、燃費差で8万円ほどスペーシアがお得です。ただ、私はここ10年で5万キロ程度しか走らなかったので、私にとってはこの燃費差は誤差の範囲です。
安全装備を求める人はNBOXを選ぶでしょうね。比較表に書いたとおり安全装備は頭一つ抜きん出ていますし、表に書いた以外にも、エマージェンシーストップシグナルを装備していますし、坂道発進時に後退を防ぐ機能などもついています。
そんなわけで、スペーシアの燃費は確かに凄いけど、他の点も比べると圧倒的勝利って感じではないですね。まだタントとNBOXにも勝ち目がある感じです。更に、タントは今年モデルチェンジするでしょうから、そこでどの程度の機能が追加されるか。注目したいところですね。