ポータブルナビ ゴリラCN-GP530Dを買っちゃった私ですが、買った後も価格変動が気になってウオッチしております。この4月で消費税率が上がってどうなったかな??っつーことで調べてみました。
目次
- 1 CN-GP530D関連記事
- 1.1 取り付け方
- 1.2 使ってるところ
- 1.2.1 ポータブルナビ ゴリラCN-GP530Dを普通に使ってる動画を撮ってみた [ 編集 ]
- 1.2.2 GORILLA CN-GP530D 目的地50音検索してみた [ 編集 ]
- 1.2.3 ゴリラCN-GP530Dでガイドブック検索を試す! [ 編集 ]
- 1.2.4 ゴリラCN-GP530Dで緯度経度指定検索をしてみた! [ 編集 ]
- 1.2.5 ゴリラCN-GP530Dを2画面モードにする手順 [ 編集 ]
- 1.2.6 ポータブルナビ ゴリラCN-GP530Dで現在地周辺検索を試す! [ 編集 ]
- 1.2.7 ポータブルナビ ゴリラCN-GP530Dガイドブック検索を試してみた! [ 編集 ]
- 1.2.8 ポータブルナビ ゴリラCN-GP530Dは防犯情報も教えてくれる [ 編集 ]
- 1.2.9 ポータブルナビ ゴリラCN-GP530Dの丁寧な高速道路案内 [ 編集 ]
- 1.2.10 ゴリラCN-GP530Dの高速道路案内を撮ってみた [ 編集 ]
- 1.3 買う前の注意
- 1.4 使用上の注意点
- 1.5 無保証の裏ワザ
安くなってる!!
ちなみに私が買ったのは去年の10月で、値段は21,799円でした。で、今年の3月3日時点ではAmazonでは22,474円で売られていたのを確認しています。そんで今日時点でAmazonではいくらになっているかというと・・・、21,967円でした。
★この記事はGorilla CN-GP530Dについて書いています。現在の最新機種はCN-GP540Dですが、そちらにも同等の機能があります。Panasonic Gorilla SSDポータブルカーナビゲーション 5V型 CN-GP540D | ||||
|
▼私は21,799円で買いましたが、果たして今の値段は・・・?▼ パナソニック ゴリラ史上最強5V型! 情報ぎっしり大容量16GB CN-GP530D | ||||
|
去年の10月に21,799円、今年の3月頭に22,474円、で、今日は21,967円。この今日の値段は買いなのか??
・・・判断は難しいですね(笑)。とりあえず一ヶ月前の22,474円からは500円ほど安くなってます。ただ、これは単純に500円安くなってるわけじゃないですよ。この4月で消費税が8%に上がってますから。それを考慮に入れれば、600円程度高くなるのが普通なはずです。
600円高くなるのが普通なはずなのに、500円安くなってる。つまり、実質1100円ほど値下がりしたのと同じことになります。これはかなり急落したと言っていいんじゃないでしょうか。その意味では買いと言えると思います。
長期的には価格安定
ただ、私が買った去年の10月時点では21,799円だったことを忘れてはなりません。そこから考えると微妙に値上がりしてますね。上記の通り消費税率が上がっているので実質的には値下がりしている計算にはなりますが。
つまり、長期的には価格は安定傾向にあると言えそうです。それもそのはず、このゴリラCN-GP530DはAmazonで売っているポータブルナビで1位を堅守している商品です。これだけ人気があれば、そうそう値段は下がらないでしょう。
っつーことで、直近では値段は安くなってて、でも長期的には価格は安定傾向。でも、その安定傾向は大人気ナビであることを考えると納得できます。
ん~、ズバっと「今が買い!!」と言いたいところですが、なかなかそう言い切ることはできませんね(笑)。ま、こういう商品の価格をピタリと予想するのは難しいですからね。「買いたい時が買い時!!」という使い古されたフレーズを残して今日は終わりたいと思います(笑)。
★この記事はGorilla CN-GP530Dについて書いています。現在の最新機種はCN-GP540Dですが、そちらにも同等の機能があります。Panasonic Gorilla SSDポータブルカーナビゲーション 5V型 CN-GP540D | ||||
|
▼私は21,799円で買いましたが、果たして今の値段は・・・?▼ パナソニック ゴリラ史上最強5V型! 情報ぎっしり大容量16GB CN-GP530D | ||||
|
CN-GP530D関連記事
取り付け方
GORILLA CN-GP530Dの取り付け方 [ 編集 ]
2013年11月1日 パーツ関連
GORILLA CN-GP530DをウチのMOVEに取り付けました!取り付け方はものすごーーーく簡単です。
使ってるところ
ポータブルナビ ゴリラCN-GP530Dを普通に使ってる動画を撮ってみた [ 編集 ]
2014年5月3日 パーツ関連
ポータブルナビCN-GP530Dについて色々書いておりますが、そーいえばフツーに使ってる様子を撮ってなかったな~と思ったので、フツーに使えてフツーに便利なところを撮ってみました!
GORILLA CN-GP530D 目的地50音検索してみた [ 編集 ]
2013年11月4日 パーツ関連
ポータブルナビGORILLA CN-GP530Dを色々といじくっている私。色々やってみてるのですが、とりあえず基本の目的地検索をしているところの動画を撮ってみました。
ゴリラCN-GP530Dで緯度経度指定検索をしてみた! [ 編集 ]
2013年11月13日 パーツ関連
ゴリラCN-GP530Dについて色々と書いておりますが、今回は緯度経度でのルート検索について書いてみようと思います。
ゴリラCN-GP530Dを2画面モードにする手順 [ 編集 ]
2013年11月14日 パーツ関連
ゴリラCN-GP530Dを買って約3週間。これってできるのかなあ?と思いつつ試していなかったことがありました。2画面モードです。
ポータブルナビ ゴリラCN-GP530Dで現在地周辺検索を試す! [ 編集 ]
2014年5月5日 パーツ関連
ポータブルナビ パナソニック ゴリラCN-GP530Dで現在地周辺検索を試してみました!
ポータブルナビ ゴリラCN-GP530Dガイドブック検索を試してみた! [ 編集 ]
2014年5月4日 パーツ関連
今回は、ポータブルナビ ゴリラ(Gorilla)CN-GP530Dのガイドブック検索を試してみました!
ポータブルナビ ゴリラCN-GP530Dは防犯情報も教えてくれる [ 編集 ]
2014年5月6日 パーツ関連
ポータブルナビCN-GP530Dについて色々書いておりますが、今回はちょっと特殊な機能の話。防犯のための情報を教えてくれるんです。
ポータブルナビ ゴリラCN-GP530Dの丁寧な高速道路案内 [ 編集 ]
2014年5月7日 パーツ関連
ポータブルナビ ゴリラCN-GP530Dについて色々書いておりますが、今回は高速道路上の案内について書いてみたいと思います。
ゴリラCN-GP530Dの高速道路案内を撮ってみた [ 編集 ]
2014年5月22日 車内グッズ
CN-GP530Dについて色々書いておりますが、そういえば高速道路案内について書いたことがなかったので動画を撮ってみました!
買う前の注意
GORILLA CN-GP530DとCN-SP530Lの違い [ 編集 ]
2013年11月2日 パーツ関連
ポータブルナビGORILLA CN-GP530Dを買っちゃったわけですが、買う前に調べていくにあたって、「CN-GP530D」の他に「CN-SP530L」という型番もよく目にしました。その「CN-SP530L」が気になっ …
使用上の注意点
ゴリラCN-GP530DをウチのMOVEに取り付けたら嫁さんに怒られた話 [ 編集 ]
2013年11月3日 パーツ関連
ポータブルナビGORILLA CN-GP530Dを買った私。早速ウチのMOVEに取り付けたんですが、嫁さんにムチャクチャ怒られました。
ポータブルナビ ゴリラCN-GP530Dの欠点 [ 編集 ]
2014年5月8日 パーツ関連
ポータブルナビ ゴリラCN-GP530Dについて色々書いておりますが、一つ気になる欠点があったので書いておきます。このナビは全体としてはかなり満足度は高いのですが、一応欠点も書いとかないとね。もしかしたら改善してくれるか …
山手トンネル通過時のゴリラCN-GP530Dの挙動 [ 編集 ]
2014年5月21日 車内グッズ
新型コペンFIRST TEST DRIVEに行ってきたわけなんですけど、埼玉県民の私はその帰りに首都高の山手トンネルを通りました。山手トンネルは総延長10.9kmの地下トンネル。当然GPSは届かないわけで、ウチのムーヴに …
無保証の裏ワザ
PSPの充電器でゴリラCN-GP530Dを充電してみた! [ 編集 ]
2014年5月20日 車内グッズ
ゴリラCN-GP530Dについて色々書いておりますが、今回はちょっとイレギュラーな話。CN-GP530Dを、純正ではない充電器を買って充電してみたんです。
2016年3月9日 MOVEについてガリバーについて中古車全般
わたくし、このたびクルマを買いました。ブログ内で何回か書いてるけど、ウチのクルマは2003年製のダイハツ・ムーヴ。新車で買って、もう13年目っすよ。10年目くらいから「もういいかげん買い換え時かな」と思い始めて、3年も経 …
つい最近、ムーヴからワゴンRにクルマを買い替えたワタクシ。最終的には関東が地盤の中古車屋さんであるケーユーで買ったんだけど、一番最初に行った中古車屋さんはガリバーでした。 ガリバーに行くまで私は、どうにか安くクルマを買い …
2016年4月24日 中古車全般
今年2月にわたくし、クルマを買い替えました。ワゴンRの中古車です。割と満足してるんですが、「あれをやっとけば良かったな」って後悔したことがいくつかあるんですよ。なので、今回はそれについて書いておきたいと思います。クルマに …
2016年3月21日 中古車業界について
わたくし、つい先日クルマを買い替えました。長くなるんでそっちの記事には書かなかったんだけど、一括査定について気づいたことを2点ご紹介します。それはこの2つ。 一括査定は全然お得ではない! 一括査定に出すよりも大事なのは、 …
2016年2月16日 MOVE以外の車種について
ジワジワと人気が高まっている車中泊。10年前は、車中泊って言葉自体なかった気がします。今はだいたいみんな知ってますよね。Google検索の人気度を見てみると、やはりジリジリと増えていってます。テレビ番組でもたまに見ます。 …
2016年4月30日 自動車全般
熊本の震災で、にわかに注目を浴びている車中泊。地震のあと、「車中泊」の検索数は一気に倍に伸びています。地震後は建物の中で寝るのは怖いということでクルマの中で寝るという選択をした人が多いみたいですね。 「車中泊」のGoog …
2016年2月4日 中古車全般
少しでも安く、良い状態のクルマを買いたい。クルマを買う人は、誰でもみんなそう思っているでしょう。そういう方に必ず知っていて欲しいのが、未使用車の存在です。もし知らないなら、ぜひ頭に入れておきましょう。 未使用車とは、新車 …
2016年2月4日
ブログ主であるわたくし、「かずにぃ」のプロフィールです。フツーのサラリーマンをしているおっさんです。年齢は30代後半。嫁さんと子供二人がおります。上の子はもうすぐ大学卒業。無事に就職が決まり、ホッとしているところです。…
- ゴリラCN-GP530Dの欠点その2 粘着ゴム不具合(2014年5月30日)
- ゴリラCN-GP530Dの高速道路案内を撮ってみた(2014年5月22日)
- 山手トンネル通過時のゴリラCN-GP530Dの挙動(2014年5月21日)
- PSPの充電器でゴリラCN-GP530Dを充電してみた!(2014年5月20日)
- ポータブルナビ ゴリラCN-GP530Dの欠点(2014年5月8日)
- ポータブルナビ ゴリラCN-GP530Dの丁寧な高速道路案内(2014年5月7日)
- ポータブルナビ ゴリラCN-GP530Dは防犯情報も教えてくれる(2014年5月6日)
- ポータブルナビ ゴリラCN-GP530Dで現在地周辺検索を試す!(2014年5月5日)
- ポータブルナビ ゴリラCN-GP530Dガイドブック検索を試してみた!(2014年5月4日)
- ポータブルナビ ゴリラCN-GP530Dを普通に使ってる動画を撮ってみた(2014年5月3日)
- ゴリラCN-GP530Dの価格変動状況(2014年4月)(2014年4月7日)
- ゴリラCN-GP530D、消費税増税前に買ったら?(2014年3月14日)
- ゴリラCN-GP530Dの現在の価格情報(2014.03.03)(2014年3月3日)
- ゴリラCN-GP530Dを2画面モードにする手順(2013年11月14日)
- ゴリラCN-GP530Dで緯度経度指定検索をしてみた!(2013年11月13日)
- ゴリラCN-GP530Dでガイドブック検索を試す!(2013年11月11日)
- CN-GP530Dの実店舗価格とネット価格を比べてみた(2013年11月9日)
- GORILLA CN-GP530D 目的地50音検索してみた(2013年11月4日)
- ゴリラCN-GP530DをウチのMOVEに取り付けたら嫁さんに怒られた話(2013年11月3日)
- GORILLA CN-GP530DとCN-SP530Lの違い(2013年11月2日)
- 投稿タグ
- CN-GP530D
最近のコメント