新型タントと新型タントカスタムの装備を比較してみた!
新旧タントの装備比較と新旧タントカスタムの装備比較をしてみましたが、今度はノーマルなタントとタントカスタムの比較をしてみようと思います!
目次
エクステリア
エクステリア。まずは顔を見てみましょうか。左がノーマルなタント、右がタントカスタム。

う~ん、やっぱりノーマルはスペーシアに似てるし、カスタムはNBOXに見えちゃいますね~。もうこの顔が軽スーパーハイトのスタンダードになっていくんですかね。
比較表はこんな感じになりました。
| 新型タント | 新型タントカスタム | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| G | X | L | RS | X | |
| 価格(万円) | 146 (SA) |
135 (SA) |
122 (SA) |
163 (SA) |
152 (SA) |
| ミラクルオープンドア | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| 大型エアロバンパー (フロント/リヤ) |
○ | ○ | |||
| リヤスポイラー | ○ | ○ | ○ | ||
| 大型リヤスポイラー | ○ | ○ | |||
| 大型バックドア メッキガーニッシュ |
○ | ○ | |||
| メッキフロントグリル | ○ | ○ LED付 |
○ | ||
| 電動格納ドアミラー | ○ | ||||
| オート格納ドアミラー | ○ | ○ | ○ | ○ | |
| サイドアンダーミラー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| ドアミラーターンランプ | ○ | ○ | ○ | ||
| ヘッドランプ自動消灯 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
まあ当然ノーマルとカスタムでは差が付いているわけですが、機能面では大きな差は無いですね。ドアミラーが「電動格納ドアミラー」か「オート格納ドアミラー」かってだけで。ちなみに、「電動」は運転席からボタンでドアミラーの開閉を操作できるという意味で、「オート」はエンジンをかけると自動で開き、エンジンを止めれば自動で閉まるってヤツですね。
その他ではカスタムにはエアロ系の装備とかが色々と付いてますが、まあ燃費も変わらないことですし、外観の好みで選ぶのみですね。
インテリア
インテリア。
| 新型タント | 新型タントカスタム | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| G | X | L | RS | X | |
| 価格(万円) | 146 (SA) |
135 (SA) |
122 (SA) |
163 (SA) |
152 (SA) |
| フルファブリックシート 撥水加工 |
○ | ○ | ○ | ||
| フルファブリックシート | ○ | ○ | |||
| 運転席 トリプルシートバックポケット |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| 助手席 シートスライド(mm) |
380 | 380 | 380 | 380 | 380 |
| 助手席 テーブルモード |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| 助手席シート バックレバー |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| 乗降グリップ付き ベルトインシート |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| リヤシート 左右分割スライド |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| リヤシート 左右分割リクライニング &格納 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| リヤシート スライド幅(mm) |
240 | 240 | 240 | 240 | 240 |
| 大型1眼 センターメーター |
○ | ○ | ○ | ||
| 大型3眼 センターメーター |
○ | ○ | |||
| エコドライブ アシスト照明 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| マルチインフォメーション ディスプレイ |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| インパネ センターシフト |
○ | ○ | ○ | 本革 | メッキ プレート |
| シルバー インパネガーニッシュ |
○ | ○ | ○ | ○ | |
| インパネトレイ (助手席) |
○ | ○ | ○ | ○ | |
| プレミアムシャインブラック センタークラスター |
○ | ○ | |||
| メッキ エアコンレジスターノブ |
○ | ○ | |||
| エアコン センターレジスターリング (シルバー加飾付) |
○ | ○ | |||
| メッキインナードアハンドル | ○ | ○ | |||
| プレミアムシャインブラック &ファブリックアームレスト |
○ | ○ | |||
| 大型プルハンドル (助手席) |
○ | ○ | ○ | ○ | |
やはりカスタムには装飾系の装備が色々と付いています。あと一つ気になるのは、一番上の「フルファブリックシート」。タントには「撥水加工」がついていますが、カスタムにはそれがありません。ここは子育て世代の方にとっては気になりますね。
なんでタントカスタムでは撥水加工をしていないんでしょう?これがタントエグゼだったらわかるんですけど、タントカスタムだってタントと同様に子育て世代を狙ったクルマのはずです。うーん、狙いがわからん。
安全装備
安全装備。
| 新型タント | 新型タントカスタム | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| G | X | L | RS | X | |
| 価格(万円) | 146 (SA) |
135 (SA) |
122 (SA) |
163 (SA) |
152 (SA) |
| 衝突安全ボディTAF | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| スマートアシスト | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| SRSサイドエアバッグ | OP | OP | OP | ○ | ○ |
| SRSカーテンシールド エアバッグ |
OP | OP | |||
| EBD付ABS | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| エマージェンシー ストップシグナル |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| シートベルト 締め忘れ警告 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
違いはエアバッグだけかー。そのエアバッグもオプションである程度対応可能だし、ほとんど差は無いと言っていいでしょう。子育て世代向けってことで、安全装備は廉価グレードから充実させてるってことですかね。
快適装備
快適装備。
| 新型タント | 新型タントカスタム | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| G | X | L | RS | X | |
| 価格(万円) | 146 (SA) |
135 (SA) |
122 (SA) |
163 (SA) |
152 (SA) |
| プッシュボタンスタート | ○ | ○ | ○ | ○ | |
| キーフリーシステム | ○ | ○ | ○ | ○ | |
| キーレスエントリー | ○ | ||||
| 左側パワースライドドア | ○ | ○ | ○ | ○ | |
| 右側パワースライドドア | ○ | OP | ○ | OP | |
| スライドドア イージークローザー |
○ | ○ | OP | ○ | ○ |
| オートエアコン | ○ | ○ | ○ | ○ | |
| マニュアル エアコン |
○ | ||||
| オートライト | ○ | ○ | ○ | ○ | |
| 車速感応式 オートパワードアロック |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| 格納式 リヤドアサンシェード |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ここもあんまり変わり有りませんねー。最廉価グレードのタントLを除けばほとんど全部同じ。
ホイール
ホイール。
| 新型タント | 新型タントカスタム | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| G | X | L | RS | X | |
| 価格(万円) | 146 (SA) |
135 (SA) |
122 (SA) |
163 (SA) |
152 (SA) |
| 15インチアルミホイール | ○ | ○ | |||
| 14インチアルミホイール | ○ | ○ | ○ | ||
| フロントスタビライザー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| リアスタビライザー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
GとRSが違うだけで、ほとんど一緒っすね。
比較は以上。やはりタントとタントカスタムは外観・内装のデザインの違いがほとんどだと言って良いでしょう。ただ、私としては最も気になったのがファブリックシートが撥水加工かどうか。ノーマルなタントしか撥水加工していないようなので、私だったらカスタムは絶対に選ばないですねー。なんでカスタムは撥水加工しなかったんだろう?心底もったいない気がします。色によって撥水加工しづらいとかってのがあるんですかね。よくわかりませんが。
そんなわけで、ものすごく個人的意見で恐縮ですが、私なら、わざわざ高いお金を払って撥水加工ナシのカスタムは選びません。私のオススメはノーマルなタントです!
この新型タントを買う前に今乗っている車の買い取り金額を知りたいという方は、私が以前書いたガリバーにウチのMOVEを査定してもらったぞ!の記事もどうぞ。今乗ってる車がいくらで売れるかわからないと予算が組みにくいですからね。新型車は発表直後に注文が集中しますから、少しでも早く手に入れるために、今の車を査定に出していくらで売れるか確認しておきましょう!

