首都圏の高速料金は来年4月から抜本見直し!

「首都圏の新たな高速道路料金に関する具体方針(案)」が9月11日に国土交通省から出ていました。これによると、首都圏の高速道路料金は抜本的に見直され、「同一起終点同一料金」になるようです。

細かいところはこれから詰めることになるようなのですが、大筋の方針としては「同一起終点同一料金」。これはどういうことかというと、出発ICと到着ICが同じであれば、途中の経路がどうであっても料金は同一ということ。

国土交通省からのリリースはこちら。
首都圏の新たな高速道路料金に関する具体方針(案)

例として、八王子から桜土浦の料金が挙げられています。中央道八王子ICから常磐道桜土浦ICへは、圏央道経由・外環道経由・首都高経由の3つのルートが存在しますが、現状ではその3ルートで料金は違います。圏央道経由だと134kmで4520円、外環道経由だと4880円、首都高経由だと2900円。首都高を使うのが群を抜いて安いですね。

しかし、周知の通り首都高は慢性的な渋滞に悩まされています。逆に言えば、安いからクルマが集中して渋滞になっちゃってるとも言えるかな。それを是正するのが今回の措置。

具体的には、上記3ルート、どれを選択しても3630円にすることが検討されているようです。

これ、どうでしょう。いつも首都高経由で走ってた人にとっては値上がりになっちゃいますけど、でもこの料金体系になれば自然とクルマが圏央道・外環道に流れるようになるので、首都高の渋滞は減るはず。ということは首都高の通過にかかる時間も少なくなるわけで、利便性は間違いなく上がります。値上がりだけど、それなりのメリットはある。

私は埼玉県東部在住で、東京サマーランドとか富士急ハイランドとかにたまに行きますが、圏央道を使うとラクなんですよね。高いけど空いてて快適。だからたまのレジャーには圏央道を使っちゃう。私みたいな人にとっては、上記の4520円が3630円になるわけで、もう大歓迎です。

いずれにしろ、ガラガラの圏央道の有効利用は現状に突きつけられた課題だと思います。ぜひともうまく使ってほしいものです。