日産・モコ消えるッ・・・!!
日産・モコが、ついにラインナップから消えるようです・・・。
今回のモコが消えるというニュースは、ベストカーで仕入れたものです。
ベストカー 2015年 11/10 号 [雑誌] | ||||
|
モコ。私は好きなクルマです。値段とか使い勝手とか全部抜きにして、外観だけで選べって言われたら絶対モコを選ぶ。いやほんと。モコってかわいいじゃないですか。それも、ラパンみたいに強い主張のある可愛さじゃなくて、素朴で、毎日見てても飽きないような感じの可愛さ。
これこれ。この顔ですよ。
モコは、ここ二年ほどは微妙な位置のクルマでした。モコは、スズキ・MRワゴンのOEM提供車なんだよね。スズキが作ったMRワゴンを、日産が仕入れて、外装をちょっとだけ変えて売ってるの。
だから、日産と三菱がNMKVを設立して、もうモコは消えるんだなと誰もが思ったんだよね。それが2013年のこと。
でも、モコは何事もなかったかのように売られ続けました。このブログでもこんな記事書きました。
新型MRワゴン、日産にOEM提供継続ってホント?
上記の通りモコは外観が日産向けにカスタマイズされてるんだけど、このモコの顔が私は大好きでした。私は日産のこと好きじゃないんだけど、このモコは好きだったなあ。ずっと昔から好きだった。気がついたら好きになってた。このモコが消えてしまうのは寂しい。ほんとに寂しい。
あ、あとちょっと気になったのは、ちょっと前にこのブログでも書いたこの情報。
日産と三菱、3車種目の軽自動車開発へ 設計開発は日産 : 日本経済新聞
上記ニュースでは、次の日産の軽は2018年まで出ないって書いてあるんだよね。ということは、モコの後続車種はなく、完全消滅ということです。ああ、はかないものだなあ。
あなたがこの記事を読んでる今は、もう既にモコは新車販売されていないかもしれません。でも、私と同じく、この顔のモコが好きだという人はけっこういることでしょう。そういう人は中古車のガリバーに問い合わせてみると良いですよ。
このリンク先に名前とか電話番号とかを入力して送信するとガリバーから電話がかかってくるので、そこで「2015年の秋まで販売してたモコに興味があります!!」って言ってみましょう。だいたいいくらぐらいで買えるのか、相場を教えてくれます。
そんなわけで、悲しいけど、この状況じゃしょうがないね。さらばモコ。
2016年3月9日 MOVEについてガリバーについて中古車全般
わたくし、このたびクルマを買いました。ブログ内で何回か書いてるけど、ウチのクルマは2003年製のダイハツ・ムーヴ。新車で買って、もう13年目っすよ。10年目くらいから「もういいかげん買い換え時かな」と思い始めて、3年も経 …
つい最近、ムーヴからワゴンRにクルマを買い替えたワタクシ。最終的には関東が地盤の中古車屋さんであるケーユーで買ったんだけど、一番最初に行った中古車屋さんはガリバーでした。 ガリバーに行くまで私は、どうにか安くクルマを買い …
2016年4月24日 中古車全般
今年2月にわたくし、クルマを買い替えました。ワゴンRの中古車です。割と満足してるんですが、「あれをやっとけば良かったな」って後悔したことがいくつかあるんですよ。なので、今回はそれについて書いておきたいと思います。クルマに …
2016年3月21日 中古車業界について
わたくし、つい先日クルマを買い替えました。長くなるんでそっちの記事には書かなかったんだけど、一括査定について気づいたことを2点ご紹介します。それはこの2つ。 一括査定は全然お得ではない! 一括査定に出すよりも大事なのは、 …
2016年2月16日 MOVE以外の車種について
ジワジワと人気が高まっている車中泊。10年前は、車中泊って言葉自体なかった気がします。今はだいたいみんな知ってますよね。Google検索の人気度を見てみると、やはりジリジリと増えていってます。テレビ番組でもたまに見ます。 …
2016年4月30日 自動車全般
熊本の震災で、にわかに注目を浴びている車中泊。地震のあと、「車中泊」の検索数は一気に倍に伸びています。地震後は建物の中で寝るのは怖いということでクルマの中で寝るという選択をした人が多いみたいですね。 「車中泊」のGoog …
2016年2月4日 中古車全般
少しでも安く、良い状態のクルマを買いたい。クルマを買う人は、誰でもみんなそう思っているでしょう。そういう方に必ず知っていて欲しいのが、未使用車の存在です。もし知らないなら、ぜひ頭に入れておきましょう。 未使用車とは、新車 …
2016年2月4日
ブログ主であるわたくし、「かずにぃ」のプロフィールです。フツーのサラリーマンをしているおっさんです。年齢は30代後半。嫁さんと子供二人がおります。上の子はもうすぐ大学卒業。無事に就職が決まり、ホッとしているところです。…