60万円台で買える中古のeKワゴンとライフを比較!(2014年度版)
今回は、60万円台で買える中古の三菱・eKワゴンとホンダ・ライフを比較してみようと思います!どちらもマイナーな感のある車種ですね。マイナーとなれば掘り出し物があるかもしれません。
目次
全体的な状況
60万円台で買える三菱・eKワゴンとホンダ・ライフの一覧はこちら。
ざっと見る限り、三菱eKワゴンのグレードはM、走行距離は6万km程度、2007年式のが多いですね。
それに対して、ホンダのライフは今見たところではCファインスペシャルに10年保証のクルマがありました。これは見逃せないですね。なのでこのCファインスペシャルで比較してみましょう。
基本性能
基本性能。
| 基本性能 | eKワゴン M | ライフ Cファインスペシャル |
|---|---|---|
| 型式 | DBA-H82W | DBA-JB5 |
| 全長×全幅×全高 | 3395×1475×1550(mm) | 3395×1475×1575(mm) |
| 室内(全長×全幅×全高) | 1895×1275×1290(mm) | 1805×1275×1285(mm) |
| ホイールベース | 2340(mm) | 2420(mm) |
| 車両重量 | 810(kg) | 840(kg) |
| 最小回転半径 | 4.4(m) | 4.5(m) |
| 燃料タンク容量 | 30(リットル) | 35(リットル) |
| JC08モード燃費 | - | - |
| 10-15モード燃費 | 19.4(km/L) | 19.6(km/L) |
| 考えるのがめんどくさくなったらガリバーの中古車ご提案に丸投げしよう | ||
どっちも大差ないですけど、eKワゴンの方が室内長が9cm長いですね。これは結構な差と言えるかもしれません。あと、ホイールベースはライフのほうが8cm長いです。ホイールベースが長いってことは高速安定性が良いはずなので、高速道路向きといえるかも。まあ軽自動車って時点で高速走行には向いてはいないんですけどね。どっちかって言えばってハナシで。
安全装備
安全装備。
:標準装備
:オプション装備
| 安全装備 | eKワゴン M | ライフ Cファインスペシャル |
|---|---|---|
| 型式 | DBA-H82W | DBA-JB5 |
| 運転席エアバッグ | ![]() |
![]() |
| 助手席エアバッグ | ![]() |
![]() |
| サイドエアバッグ | - | - |
| カーテンエアバッグ | - | - |
| ニーエアバッグ | - | - |
| 頸部衝撃緩和ヘッドレスト | ![]() |
- |
| ABS | EBD付きABS( ) |
EBD付きABS( ) |
| ブレーキアシスト | ![]() |
![]() |
| チャイルドシート固定バー | - | ![]() |
| 盗難防止装置 | - | - |
| セキュリティアラーム | - | - |
| 考えるのがめんどくさくなったらガリバーの中古車ご提案に丸投げしよう | ||
ここは頸部衝撃緩和ヘッドレストが付いてるって点でeKワゴンの方がいいかな。でもこれは誤差の範囲な気がします。最重要であるABSがオプション装備になってるので、ABSがついてるクルマがあればそっちを取るって感じかな。
快適装備
快適装備。
:標準装備
:オプション装備
| 快適装備 | eKワゴン M | ライフ Cファインスペシャル |
|---|---|---|
| 型式 | DBA-H82W | DBA-JB5 |
| エアコン・クーラー | マニュアルエアコン( ) |
マニュアルエアコン( ) |
| カーナビゲーション | HDDナビゲーション( ) |
- |
| AM/FMラジオ | ![]() |
![]() |
| カセットテープ | - | - |
| CD | ![]() |
![]() |
| MD | ![]() |
- |
| HDDオーディオ | ![]() |
- |
| 前席シートヒーター | ![]() |
- |
| 後席シートヒーター | - | - |
| 空気清浄機 | - | - |
| エアフィルター | ![]() |
![]() |
| 抗菌仕様 | - | ![]() |
| 消臭加工 | ![]() |
- |
| 防水加工 | - | - |
| 考えるのがめんどくさくなったらガリバーの中古車ご提案に丸投げしよう | ||
ん~~~~、これは。eKワゴンは三角印が多いですね。新車で買う時は色々と選べて良かったんだろうけど、中古車を買うとなるとそれぞれの車で装備が色々と違ってくるんでちょっと面倒な印象。
あ、でもよく見るとこの三角印は今となってはあんまり意味がない装備かも。カーナビにMDにHDDオーディオはここ数年の進歩がかなり大きいので今更この時代のがついてても使う気にならないかもしれません。
インテリア
インテリア。
:標準装備
:オプション装備
| インテリア | eKワゴン M | ライフ Cファインスペシャル |
|---|---|---|
| 型式 | DBA-H82W | DBA-JB5 |
| パワーウィンドウ | ![]() |
![]() |
| フルフラットシート | - | - |
| チップアップシート | - | - |
| フロントベンチシート | ![]() |
- |
| シートリフター | ![]() |
- |
| 2列目シート | 分割可倒 | 分割可倒 |
| 3列目シート | - | - |
| 床下ラゲージボックス | - | - |
| エンジンスタートボタン | - | - |
| キーレスエントリー | ![]() |
![]() |
| 考えるのがめんどくさくなったらガリバーの中古車ご提案に丸投げしよう | ||
eKワゴンはフロントベンチシート装備。これはレジャーが多い家族には嬉しい装備かもしれませんね。シートリフターも付いてます。ちなみにウチにムーヴにもシートリフターは付いてるんですが、一回も使ったことないです。私が嫁さんのポジションに合わせて運転しちゃってます。イチイチ変えるのめんどくさいんで。そういう人多いんじゃないかなあ。
エクステリア
エクステリア。
:標準装備
:オプション装備
| エクステリア | eKワゴン M | ライフ Cファインスペシャル |
|---|---|---|
| 型式 | DBA-H82W | DBA-JB5 |
| アルミホイール | ![]() |
- |
| フロントスポイラー | - | - |
| リアスポイラー | ![]() |
- |
| ローダウン | - | - |
| UVカットガラス | ![]() |
![]() |
| プライバシーガラス | ![]() |
![]() |
| 寒冷地仕様 | ![]() |
- |
| 考えるのがめんどくさくなったらガリバーの中古車ご提案に丸投げしよう | ||
ほぼ同じですね。外観の好みで判断して頂ければよろしいかと思います。
総評!
で、総評ですが・・・、どっちもイマイチ「これ!」っていう目玉装備がなかったですね。判断に迷います。まあその分お安く買える可能性が高いとも言えますが。
あ、でも冒頭に書いた通り、ライフは10年保証がついてるクルマがぽつぽつと目につきます。装備が横並びなら、10年保証かどうかってのはかなり大きな差ですね。それを考慮に入れるとライフ圧勝かな。
そんなわけで、それぞれがオススメな人は次の通り。
- eKワゴンを選ぶべき人:
- 運転に自信がない人(頸部衝撃緩和ヘッドレストがついてるから)
- フロントベンチシートに魅力を感じる人
- 夫婦二人共運転する家族(シートリフターが付いてるから)
- ライフを選ぶべき人:
- 10年保証に魅力を感じる人(条件によります。要確認)
興味のある方は、是非ガリバーの中古車ご提案に申し込んで、実際に店舗で相談してみて下さい。色々とヒアリングしてくれた上で、あなたにピッタリのクルマを提案してくれますよ。相談は無料です。


