60万円台で買える中古のオッティとモコを比較!(2014年度版)
今回は、60万円台で買える中古の日産・オッティと日産・モコを比較してみたいと思います!そういやオッティもモコも日産ブランドのクルマですね。しかしその中身は、オッティは三菱のeKワゴンのOEM提供車、モコはスズキのMRワゴンのOEM提供車。どんな差がありますかね~。
目次
全体的な状況
60万円台で買える中古の日産・オッティと日産・モコの一覧はこちら。
日産オッティは、グレードはM、走行距離は6万km、2007年式のが多いですね。対してモコは年式が2006年~2007年あたり、グレードは最廉価であるEが多いようです。走行距離は概ね6万kmってところ。
それでは比較してみましょう!
基本性能
基本性能。
| 基本性能 | オッティ M | モコ E |
|---|---|---|
| 型式 | DBA-H92W | DBA-MG22S |
| 全長×全幅×全高 | 3395×1475×1550(mm) | 3395×1475×1620(mm) |
| 室内(全長×全幅×全高) | 1895×1275×1265(mm) | 1855×1280×1275(mm) |
| ホイールベース | 2340(mm) | 2360(mm) |
| 車両重量 | 840(kg) | 820(kg) |
| 最小回転半径 | 4.4(m) | 4.1(m) |
| 燃料タンク容量 | 30(リットル) | 30(リットル) |
| JC08モード燃費 | - | - |
| 10-15モード燃費 | 18.4(km/L) | 21(km/L) |
| 考えるのがめんどくさくなったらガリバーの中古車ご提案に丸投げしよう | ||
まずオッティは立体駐車場に入る1550mmという車高。これは大きなメリットですね。特に都市部では青空駐車場を確保するのは難しいところもあるでしょう。
対してモコの良さは最小回転半径。4.1mと、たぶん軽自動車の中でも最も小さい部類に入ると思います。小回りが利いて運転しやすいです。あ、あと燃費もいいですね。2.6km/Lの差があります。
安全装備
安全装備。
:標準装備
:オプション装備
| 安全装備 | オッティ M | モコ E |
|---|---|---|
| 型式 | DBA-H92W | DBA-MG22S |
| 運転席エアバッグ | ![]() |
![]() |
| 助手席エアバッグ | ![]() |
![]() |
| サイドエアバッグ | - | - |
| カーテンエアバッグ | - | - |
| ABS | EBD付きABS( ) |
EBD付きABS( ) |
| ブレーキアシスト | ![]() |
![]() |
| 盗難防止装置 | - | - |
| セキュリティアラーム | - | ![]() |
| ロードサービス | - | - |
| 考えるのがめんどくさくなったらガリバーの中古車ご提案に丸投げしよう | ||
お、どちらもEBD付きABSが標準装備。これは嬉しい。この世代の軽自動車にはなかなか付いていない装備です。日産の軽ってこういうとこに気を使ってるんだね。いい感じ。
また、モコにはセキュリティアラームもついてます。
快適装備
快適装備。
:標準装備
:オプション装備
| 快適装備 | オッティ M | モコ E |
|---|---|---|
| 型式 | DBA-H92W | DBA-MG22S |
| エアコン・クーラー | マニュアルエアコン( ) |
オートエアコン( ) |
| カーナビゲーション | - | - |
| AM/FMラジオ | ![]() |
![]() |
| カセットテープ | - | - |
| CD | ![]() |
![]() |
| MD | - | ![]() |
| HDDオーディオ | - | - |
| DVDオーディオ | - | - |
| 空気清浄機 | - | - |
| エアフィルター | ![]() |
![]() |
| 抗菌仕様 | - | ![]() |
| 消臭加工 | ![]() |
![]() |
| 防水加工 | ![]() |
- |
| インテリジェントパーキングアシスト | - | - |
| 考えるのがめんどくさくなったらガリバーの中古車ご提案に丸投げしよう | ||
どっちもなかなか装備充実。モコはエアコンがマニュアルじゃなくてオートエアコンですね。これは便利なところ。
また、オッティには防水加工がついてます。清潔さを保つには抗菌仕様も消臭加工も有効ですけど、最も重要なのは防水加工だと思います。いいね。
インテリア
インテリア。
:標準装備
:オプション装備
| インテリア | オッティ M | モコ E |
|---|---|---|
| 型式 | DBA-H92W | DBA-MG22S |
| パワーウィンドウ | ![]() |
![]() |
| オットマン機構 | - | - |
| フルフラットシート | - | ![]() |
| チップアップシート | - | - |
| フロントベンチシート | ![]() |
![]() |
| シートリフター | - | ![]() |
| シートポジションメモリー機能 | - | - |
| 2列目シート | 分割可倒 | 分割可倒 |
| 床下ラゲージボックス | - | - |
| エンジンスタートボタン | - | - |
| キーレスエントリー | ![]() |
![]() |
| 考えるのがめんどくさくなったらガリバーの中古車ご提案に丸投げしよう | ||
モコはフルフラットシートが可能、またシートリフター装備。でも、オッティもフロント便利シートは可能です。モコ優勢だけど、オッティも頑張ってる。
エクステリア
エクステリア。
:標準装備
:オプション装備
| エクステリア | オッティ M | モコ E |
|---|---|---|
| 型式 | DBA-H92W | DBA-MG22S |
| アルミホイール | - | - |
| 片側スライドドア | - | - |
| 片側電動スライドドア | ![]() |
- |
| ドアイージークローザー | ![]() |
- |
| ローダウン | - | - |
| UVカットガラス | ![]() |
![]() |
| プライバシーガラス | ![]() |
![]() |
| 考えるのがめんどくさくなったらガリバーの中古車ご提案に丸投げしよう | ||
オッティは片側がヒンジドアじゃなくてスライドドア。しかも電動です。ここに魅力を感じる人は多いですよね。モコはその辺は普通ですが、UVカットガラスとプライバシーガラスはしっかり装備しています。
総評!
総評ですが、これは選び甲斐がある!!どっちも素晴らしい!この価格帯でこの装備は偉い。日産てすごいんだ。いや、すごいっつーか不人気車だからこの装備でもこの低価格で占いと売れないのか。認知度が低いんだね。たぶんね。
どっちもいい車ですが、それぞれのクルマを選ぶべき人はこんな感じかな。
- オッティを選ぶべき人:
- 立体駐車場を使いたい人
- 子供がいる人(防水加工があるので)
- モコを選ぶべき人:
- 運転に自信がない人(最小回転半径が小さい)
- 治安が悪いところに住んでいる人(セキュリティアラーム装備)
- オートエアコンが欲しい人
- MDをたくさん使ってる人
なお、忘れちゃいけないのがどちらもEBD付きABSを装備していること。この価格帯の中古車なら普通はない装備です。それが付いている時点で、この2つの車は大きなアドバンテージがあります。どちらもいいクルマです。その意味では、オッティかモコで安い方を選ぶってのもいい考え方かも。
興味をもった方は、是非ガリバーの中古車ご提案に申し込んで、実際に店舗で相談してみて下さい。色々とヒアリングしてくれた上で、あなたにピッタリのクルマを提案してくれますよ。相談は無料です。
60万円台で買える中古の日産・オッティと日産・モコの一覧はこちら。
他車種との比較も見たい方はこちら!
[sc:chuko60man_otti ]


