NEXCO東日本ってヤル気ないの?

SAPA一覧シリーズを書いてきてとても気になったことがあります。それは、いつも東北・北海道が空白地帯であること。いろんな店や設備があるSAPA一覧を調べてきましたが、とにかく東北・北海道にはそういうSA・PAが少ないんです。

これまでSAPA一覧シリーズで載せてきた地図のプロットを全て重ね合わせてみましょう。さらに、NEXCO3社(NEXCO東日本・NEXCO中日本・NEXCO西日本)の境界に、大雑把に線を引いてみました。こんな感じです。

より大きな地図で いろんな施設のあるSAPA を表示

・・・見事に東北・北海道はガラガラ。特に北東北から北は何にもないですね。ただ、同じNEXCO東日本管轄のSA・PAでも、関東近辺では活発に商売してるようです。「NEXCO東日本、ヤル気ないんか!!」と言いたくてこの地図を作ってみたわけですが、会社の体質がどうこうって話ではなくて、単純に東北・北海道という立地の関係で便利施設を作りづらいのかもしれません。

色々と調べてみたら、NEXCO東日本(というか子会社のネクセリア東日本か?)は結構頑張ってました。最近ではSA・PAのグルメ系情報がテレビでよくやってますよね。「お試しかっ!」とか「黄金伝説」とか。そういう充実したSA・PAの最先端となったのは、NEXCO東日本管轄の幕張パーキングエリア(pasar幕張)のようです。Wikipediaの幕張パーキングエリアのページによれば、Pasar幕張のオープンは2008年3月。これを皮切りに、NEXCO東日本管内ではPasar羽生・Pasar三芳といった同種の充実したSA・PAを作っていっています。NEXCO中日本管内でも「EXPASA」と「NEOPASA」というブランドで、充実したSA・PAを展開しているようですが、「EXPASA」が最初にできたのはEXPASA御在所(御在所サービスエリア)の2010年9月。NEXCO東日本のpasar幕張ができてから2年半後ですね。これを見ると、NEXCO東日本は先陣を切ってサービスエリアを充実させて稼ごうっていう動きをしていたようです。

それなのに、この東北・北海道の閑散ぶりは・・・。まあ、同じNEXCO東日本管内でも関東は充実してますけどね。やっぱり震災の影響が大きいのか、そもそも利用者が少なくてお金のかかるものを作れないのか。

そんなわけで、「なんで東北・北海道のSA・PAは充実してないの?」という疑問は解消されないまま。ただ、NEXCO東日本もちゃんと頑張ってんだよってのがわかったのは良かったです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください