NMKVのモノづくりサポートってなんなんだよ
NMKVのプロジェクト開発とは?って記事を書きましたが、次は「モノづくりサポート」について。「NMKVのクルマづくり」のページを見ながら読んでくださいね・・・
NMKVのサイトにはこう書いてあります。
商品企画や開発だけに留まらず、購買、生産、品質向上といったモノづくりのあらゆる側面において、NMKVを通じて、三菱、日産の技術/ノウハウを融合。両社の強みを最大限に活かすことでモノづくり全体をサポートします。
どうなんだこれは。昨日書いたNMKVのプロジェクト開発のとこに書いてあったこととの違いがわからない。結局、どっちも「両社協力します」くらいのことしか言っていないような気がする。
実際、日産・三菱の軽自動車は、はっきり言って良くなっていません。もちろん時代の流れに沿って絶対的な性能は向上していますが、ダイハツ・スズキと比較するとかなり見劣りします。
「三菱、日産の技術/ノウハウを融合。」と書いてありますが、「融合」という感じもしませんね。これまで、NMKVを通して生産されたクルマは、基本的に「日産が企画して、三菱が生産する」という住み分けがされている印象です。その住み分け自体は正しいと思います。日産は売るのがうまい。三菱は軽の生産実績がある。だから得意なとこをやった。それは良し。
しかし、なんというか単純な住み分けでしかなくて、NMKVになって「これができるようになりました!!」ってのがない。NMKV以前の時代は三菱が作った軽を日産がOEM提供を受けて売っていたわけですが、その時代とあまり変わらない気がする。
あ、いや、変わったか。クルマは日産色が強くなりましたね。いかにも日産が作りそうなデザインになった。
けれども、変わったのはそういう外観だけのような気がするし、2社が合わさって「1+1が3になりました!!!」的なのがない。今は、単に1+1が2になってるだけだね。
つづきます・・・