ワゴンR vs ムーヴ 廉価グレード比較!
新型ワゴンRが発売されましたので、永遠のライバルであるムーヴと比較してみたいと思います!今回は廉価グレードで比較してみたいと思います。ワゴンR FAと、ムーヴ Lです!
目次
価格
まずは価格。
| ワゴンR FA | ムーヴ L | |
|---|---|---|
| 型式 | DBA-MH34S | DBA-LA150S |
| 価格 | 107.9万円 | 113.4万円 |
ムーヴの方が5.5万円高いですね。しかし、次で出てきますが燃費はムーヴの方がかなりイイですからね~。
基本性能
基本性能。
| 基本性能 | ワゴンR FA | ムーヴ L |
|---|---|---|
| 型式 | DBA-MH34S | DBA-LA150S |
| 全長×全幅×全高 | 3395×1475×1640(mm) | 3395×1475×1630(mm) |
| 室内(全長×全幅×全高) | 2165×1295×1265(mm) | 2080×1320×1280(mm) |
| ホイールベース | 2425(mm) | 2455(mm) |
| 車両重量 | 770(kg) | 820(kg) |
| 最小回転半径 | 4.4(m) | 4.4(m) |
| 燃料タンク容量 | 27(リットル) | 30(リットル) |
| JC08モード燃費 | 26(km/L) | 31(km/L) |
この通り、燃費はムーヴの方が5km/L良いです。かなりの差です。ワゴンRのFAは、もうずいぶん前から進化を止めてるんだよね。だからこそ安い価格を維持出来てるとも言えるけど、ここ数年は軽自動車の進化は凄まじかったですからね。その期間を捨ててしまったのは痛い。
あと、細かい差ですが、室内全長はワゴンRが8cm長く、室内全幅はムーヴが2.5cm広いです。室内全長の8cmの差はデカいけど、軽自動車の場合は幅の方が窮屈感には影響が大きいでしょうから、個人的にはムーヴの方が快適性は高いかなと思います。
ちなみに、5万km走行・10万km走行のトータルコストを計算してみるとこんな感じになります。ムーヴの方が結局安くつきそうです。
| ワゴンR FA | ムーヴ L | |
|---|---|---|
| 型式 | DBA-MH34S | DBA-LA150S |
| 5万km走行の トータルコスト |
143.6万円 | 143.4万円 |
| 10万km走行の トータルコスト |
179.3万円 | 173.3万円 |
安全装備
安全装備。
:標準装備
:オプション装備
| 安全装備 | ワゴンR FA | ムーヴ L |
|---|---|---|
| 型式 | DBA-MH34S | DBA-LA150S |
| 運転席エアバッグ | ![]() |
![]() |
| 助手席エアバッグ | ![]() |
![]() |
| サイドエアバッグ | - | - |
| カーテンエアバッグ | - | - |
| ニーエアバッグ | - | - |
| バックカメラ | - | ![]() |
| 頸部衝撃緩和ヘッドレスト | ![]() |
- |
| ABS | EBD付きABS( ) |
EBD付きABS( ) |
| アイドリングストップシステム | - | ![]() |
| 自動ブレーキ | - | ![]() |
| 駐車支援システム | - | ![]() |
| 横滑り防止装置 | - | ![]() |
| トラクションコントロール | - | ![]() |
| 盗難防止装置 | ![]() |
- |
| セキュリティアラーム | ![]() |
![]() |
パっと見て、ムーヴの方が充実してますね。やっぱりワゴンRは横滑り防止装置とトラクションコントロールが無いのが痛い。私はこれが付いてないクルマは乗りたくありません。これは全車標準装備にして欲しい。ムーヴはそういうとこちゃんとおさえてる。
ワゴンRは盗難防止装置が付いてるけど、なんだろなあ。なんかやるべきことズレてない?って感じがする。
快適装備
快適装備。
:標準装備
:オプション装備
| 快適装備 | ワゴンR FA | ムーヴ L |
|---|---|---|
| 型式 | DBA-MH34S | DBA-LA150S |
| エアコン・クーラー | マニュアルエアコン( ) |
マニュアルエアコン( ) |
| カーナビゲーション | - | - |
| カーテレビ | - | 地上波デジタルテレビチューナー( ) |
| AM/FMラジオ | ![]() |
![]() |
| CD | ![]() |
![]() |
| AC電源 | - | - |
| 前席シートヒーター | - | ![]() |
| 後席シートヒーター | - | - |
| 加湿器 | - | - |
| 空気清浄機 | - | - |
| エアフィルター | ![]() |
- |
| 抗菌仕様 | - | - |
| 消臭加工 | - | - |
| 防水加工 | - | - |
ここは廉価グレードらしく、標準装備がほとんど無いですね。オプション装備のサンカクばっかり。エアコンは両者マニュアルエアコン。ムーヴはここでオートエアコンでも装備してれば圧勝だったけどね。まあコストの限界ってとこですかね。
インテリア
インテリア。
:標準装備
:オプション装備
| インテリア | ワゴンR FA | ムーヴ L |
|---|---|---|
| 型式 | DBA-MH34S | DBA-LA150S |
| パワーウィンドウ | ![]() |
![]() |
| フルフラットシート | - | - |
| フロントベンチシート | ![]() |
![]() |
| シートリフター | - | ![]() |
| 2列目シート | 分割可倒 | 分割可倒 |
| 床下ラゲージボックス | ![]() |
![]() |
| エンジンスタートボタン | - | - |
| キーレスエントリー | ![]() |
![]() |
ここはほぼ同じ。エンジンスタートボタンはまだ全車標準装備とはいかないのね。
エクステリア
エクステリア。
:標準装備
:オプション装備
| エクステリア | ワゴンR FA | ムーヴ L |
|---|---|---|
| 型式 | DBA-MH34S | DBA-LA150S |
| アルミホイール | - | - |
| ディスチャージドランプ | - | - |
| フロントフォグランプ | - | - |
| リアフォグランプ | - | - |
| フロントスポイラー | - | - |
| リアスポイラー | - | ![]() |
| ローダウン | - | - |
| UVカットガラス | ![]() |
![]() |
| プライバシーガラス | ![]() |
![]() |
まあ、ここはお好みで。
総評!
総評としては、ムーヴの勝ちですね。ワゴンR FAの方が車両価格は安いものの、燃費差でトータルコストは同じか、ムーヴLの方が安くつく。そんで、安全性は明らかにムーヴLの方が上です。となれば、ムーヴLを選ぶしかないでしょう。
これは私の予想ですが、ワゴンR FAは、ワゴンRの名前が付いているので知名度が高く、中古車市場でも人気が高そうです。細かい性能差を知らない多くの人は、「ワゴンRだったら間違いないだろう」って思って知らないまま買っちゃう人が多そう。だから需要が多くて価格も高そうです。なので、たぶんワゴンR FAは新車としても、中古車としても「ハズレ車種」だと思います。まあ、予想でしかないですが。
そんなわけで、安いグレードで選ぶなら、断然ムーヴです。ワゴンRは避けたほうが良いと思います。もちろん、「ワゴンR FA」をちゃんと識別できる人なら、そこを避けて他のグレードのワゴンRを選んでもいいとは思いますけどね。
ワゴンRとムーヴで悩んでいる方は、是非ガリバーの中古車ご提案に申し込んで、実際に店舗で相談してみて下さい。色々とヒアリングしてくれた上で、あなたにピッタリのクルマを提案してくれますよ。

