低燃費タイヤラベリング制度ってなに?

最近は「低燃費タイヤ」って言葉を使ってCMをしているタイヤメーカーさんが多い気がしますが、そもそも何を以って「低燃費タイヤ」と呼んでいるかというと、きちんと整備された制度があるようです。その名も、低燃費タイヤラベリング制度。

日本自動車タイヤ協会の制度

低燃費タイヤラベリング制度は、「日本自動車タイヤ協会」という社団法人が認定を出している、タイヤの性能を統一表示する制度です。転がり抵抗(つまり燃費)をAAA~Cの5段階、ウエットグリップ性能をa~dの4段階に分けて表示しています。こんな感じ。
move2-3

ちゃんとウエットグリップも表示しているのが良いですね。低燃費だけを追求するなら、ツルッツルのタイヤにした方が良いんでしょうから。

なお、転がり抵抗・ウエットグリップ共に下限値が設定されており、最低等級であっても性能が悪いという意味ではありません。性能が低いタイヤは、この表示そのものができないということになります。

まあド素人的にはこのマークがついてるタイヤを選んどけば間違いないってところでしょう。高性能タイヤであれば当然値段も高くなると思いますが、この低燃費タイヤマークがついてる中で一番安いやつを選ぶとかね。

そういやウチのMOVEのタイヤ交換をしたのは6年ほど前だったなあ。ウチのもそろそろ買え時かも。ちょっと真剣に考えなきゃ。。。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください